![]() ボヌールでは、2017~2018年シーズンの車山高原スキー場のリフト割引券 をご宿泊いただいたお客様にお渡しいたします。通常のリフト券の金額より かなりお得になりますので、是非ご利用ください。 初滑り期間 12/9~12/22 大人1日券¥2,000(平日、特定日) 小人1日券¥1,200(平日、特定日) レギュラー期間 12/23~3/20 大人1日券¥2,000(平日)¥3,000(特定日) 大人2日券¥5,000(特定日) 小人1日券¥1,200(平日)¥2,000(特定日) 小人2日券¥3,200(特定日) 春スキー期間 3/21~3/31 大人1日券¥2,000(平日)¥2,500(特定日) 大人2日券¥4,500(特定日) 小人1日券¥1,200(平日、特定日) 小人2日券¥2,400(特定日) ※特定日とは土、日、祝祭日、年末年始(12/29~1/5)が対象です ※平日の2日券料金設定はありません。平日1日券×2日間でご購入ください ※4月1日は感謝祭特別料金として、小学生無料、中学生以上はリフト券¥1,000となります 上の写真はスキーとは関係の無い霧ヶ峰の蛙原(げえろっぱら)のグライダー 滑空場です。そろそろグライダーのシーズンも終わりです。この日が最後の 滑空だったのかな?富士山もきれいに見えて八ヶ岳も雪に覆われ、最高の眺め だったでしょうね。ちなみに写真に張り付けたテキストですが、ローマ字で 「げえろっぱら」と書いたつもりですが、これで良いのでしょうか? ▲
by ri-bonheur
| 2017-11-30 17:54
| 情報
|
Comments(0)
![]() 昨日の夜も少し雪が降りました。日中は晴れているので、すぐ溶け るのですが、日陰の部分は少し道路に残っている事もあるので、 運転にはご注意を。車山までのアクセスですが、白樺湖を通ってくる ルートの方が安全だと思います。霧ヶ峰方面からのビーナスラインは、標高の 高い車山肩の周辺には、まだ雪が残り、凍結路になっている部分があります。 凍結路の部分も、10メートル近い範囲で残っていますので、 スタッドレスタイヤ着用か、チェーンを装着していないと進めません。 今年の11月は例年より積雪が多く、寒い日が多いです。今年は雪不足を 心配しなくても良さそうな感じです。(希望的観測ですが) ▲
by ri-bonheur
| 2017-11-25 15:09
| 情報
|
Comments(0)
![]() ▲
by ri-bonheur
| 2017-11-21 20:48
| 自然
|
Comments(0)
![]() ▲
by ri-bonheur
| 2017-11-20 13:54
| その他
|
Comments(0)
![]() 昨日の夕方から夜の間に少しづつ降った雪は、このように前庭に薄っすらと 積もりました。道路の雪はすでに解けてありません。路面状況は日中の陽光に よって乾いたのでドライ。ノーマルのタイヤでも問題無しです。11月でも 今回の様に、急に降り積もったりすることもあるので、お越しの際には、出来れば スタッドレスタイヤ着用かチェーンのご用意はお忘れなく。ボヌールの車はほとんど スタッドレスタイヤに交換済み。あと一台だけ交換すればOKとなりました。 ▲
by ri-bonheur
| 2017-11-19 16:56
| 情報
|
Comments(0)
![]() 数日前の写真ですが、蓼科山の頂上付近はうっすら雪に覆われ冠雪。 八ヶ岳も、ある一定の標高より上の部分は、同じような雪に覆われています。 どの山も、雪の帽子をかぶったみたい。今日の天気は朝からシトシトみぞれ交じりの 雨が降り続いています。天気が回復して、この後、晴れた時の景色も楽しみです。 一歩、一歩冬に向かっています。
▲
by ri-bonheur
| 2017-11-18 12:46
| 自然
|
Comments(0)
![]() 先シーズン、よく一緒に滑っていたG君とのリフトに乗りながらの会話 「Iさん、そのブーツ何年前のですか?」 「ん~~、かれこれ8年くらい?」 「かなり前に買ったので結構古いかも。」 「8年!!もうヘタってるんじゃないっすか!」 「っていうか、それヤバイでしょ!シェル割れますよ!」 確かに気になりながらも、使っていたブーツですが、指摘され、さらに気になったので 家にかえって、保証書を見たら、何と2003年モデルでした。(笑) 物持ちがいいというか、無頓着というか。自分でも少し呆れました。(笑) いくら暢気な自分でも、これはマズいと思い、3月に行った試乗会で良いのを見つけ たので、その場で予約。楽しみにしていたブーツが「入りました」との連絡が入った ので受け取りに行ってきました。「アドバイザーのMさんありがとうございます」。 来シーズンはコレ履いて頑張ります。今から楽しみデス。 ▲
by ri-bonheur
| 2017-11-13 12:27
| 趣味
|
Comments(0)
![]() 今朝も冷え込みました。最低気温は-4.4度!!前庭は霜と霜柱でパウダーシュガー を振りかけたみたい。車のフロントガラスも霜でビッチリ!日中の天気は良いので、放射 冷却で冷えたのでしょうね。冬はすぐそこまで来ているようです。 そろそろタイヤの交換時期かな?
▲
by ri-bonheur
| 2017-11-12 12:05
| 情報
|
Comments(0)
![]() 「アルゼンチンのパンパへ行ってきました」。(ウソです)(笑) 実は晩秋の美ヶ原。天気も良かったので、日帰りドライブに行ってきました。今月15日に 通行止めになる、八島湿原から美ヶ原高原までのビーナスラインを楽しんできました。 通行する車も少ないので、車好きな方は特にこの時期、おススメです。気温がかなり 低いので、バイクのツーリングは少し厳しいかもしれません。天気が良くても、終始 0度前後という感じでした。来週の15日に通行止めになるので、あともう少しですね。 防寒対策をしっかり準備して晩秋のビーナスラインのドライブは如何ですか?
▲
by ri-bonheur
| 2017-11-10 13:16
| 情報
|
Comments(0)
![]() ▲
by ri-bonheur
| 2017-11-08 16:36
| その他
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 画像一覧
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
外部リンク
|
ファン申請 |
||