![]() ▲
by ri-bonheur
| 2016-11-29 11:49
| 自然
|
Comments(0)
![]() ▲
by ri-bonheur
| 2016-11-25 23:27
| 自然
|
Comments(0)
![]() ▲
by ri-bonheur
| 2016-11-24 16:11
| 情報
|
Comments(0)
![]() 相変わらず気温は高めですが、天気はずっと曇り。どんよりした空模様です。本日チェックアウトされた 客室の清掃中にふと窓に目をやると、小梨の木の枝に沢山の小鳥が。掃除中だったのですが、しばし中断。 三脚を持ってきて急遽撮影。5分ほど撮っていると何かの音に反応して一斉に飛び立っていきました。 小鳥の名は渡り鳥の「アトリ」。シベリアの方から秋になると日本に来て、あちらこちらに分散して 冬を過ごすみたいです。今年は当り年のようで、かなりの数が見られます。シベリアの方からはるばる 飛んできたのでお腹が減っているのでしょう、小梨をひたすら食べまくっていました。 スイートルームの窓から小梨の枝までは2メートル位。カーテンを開けて室内であまり動かずに観察すれば、食べている 様子などが、じっくり見れます。早めにチェックインしてお部屋からのんびりバードウォッチングもおススメです。 そして、近隣の方の情報で、前庭の方では夜中に鹿が、ほぼ毎日来ているようです。深夜にカーテンの 隙間から覗いてみると、十数頭の群れを間近で見るチャンスがあるかもしれません。 そのスイートルームですが、11月限定でかなりお得な料金でご利用いただけるプランを作っています。 興味のある方はこちらをチェック → スイートルームお試しプラン ↑ スマートフォンから電話番号をタップすると直接電話できます。お電話でも予約可能です。
▲
by ri-bonheur
| 2016-11-21 15:10
| 自然
|
Comments(0)
![]() 昨日は一日中雨が降っていましたが、今日は朝から快晴。しかも気温が昨日からずっと暖かい。 と言っても最低気温は5度くらい。その前は-7度くらいまで下がっていたので、それと比較して という事ですが。気温差が10度以上あると全然違います。つい、うっかり「今日は暖かいですね」 お客様に言ってしまいます。言われた方は「???」(すぐに否定もできないですよね)(笑) 山でずっと暮らしていると寒さに対する感覚が街中の感覚とは少し違ってきます。 お話しをしていて「?」と思われた時は『そう言う事だな』とご理解ください。(^^) もうすぐ冬ですが、まだ地物野菜でこんなに豊富な種類が入っているサラダができます。10種類 の野菜が入っています。朝食のテーブルに乗る前にスナップ!みずみずしさと味の濃さが地物野菜ならでは。 紅芯大根が写っていますが、このほかにも赤カブや紫大根なども手に入り始めました。根菜類も 甘味があり、美味しいですよ。ビタミンたっぷりで体も嬉しい朝食をボヌールで是非どうぞ! ▲
by ri-bonheur
| 2016-11-20 16:11
| 料理
|
Comments(0)
![]() 今朝もかなり冷え込みました。最低気温は-6度。日の出前の時間帯です。ボヌールの駐車場も ご覧のような霜柱があちこちに。長野や関東の方ではおなじみの霜柱ですが、関西出身の自分は こちらに来るまで霜柱というものを、見たことがありませんでした。調べてみたら、どうも地質が 関東ローム層が表土になっている場所で土の粒子の大きさや、土の柔らかさなどの条件が整うと できるそうです。この上をサクサク音を立てながら歩くのは、なんとも楽しいものですね。(いい歳しても)(笑) 毎年行われているのですが、今週19日、20日の2日間にわたり長野県縦断駅伝大会が行われます。 「県縦」と言われ半世紀以上の歴史がある大会です。15の地区(市郡対抗)に分かれて優勝を競います。 一般の道路を使用しますので、一時的に通行止めなどの措置がとられます。旅行のスケジュール を立てる際にご考慮して下さい。19日(土)に白樺湖から茅野市の市街地に向けて152号線を南下します。 時間帯はPM1時~2時30分です。詳しくはこちらのサイトをご参照ください。長野県縦断駅伝大会 陸上競技好きな方は沿道からの観戦も良いかもしれません。去年は上伊那が2年連続優勝。今年も この勢いは続くのでしょうか?過去の成績を見ると上伊那が強いようです。オール諏訪も結構頑張って います。茅野市はこのオール諏訪(全諏訪)に含まれるので、もちろん応援します。(^^)/~
▲
by ri-bonheur
| 2016-11-18 10:28
| 情報
|
Comments(0)
![]() 白樺湖に向かう大門街道の周りの木々は、ほとんど落葉しましたが、まだ頑張ってきれいに色付いて いる楓の木を見つけました。日当たりの条件などの微妙な違いでまだ残っているんでしょうね。 今日は天気も良く気持ちの良い一日でしたが、夕方からグンと冷え込み、現在2度。この後さらに下がって いき、もうしばらくするとマイナスになるでしょう。そして、天気予報では明日、明後日と良いみたいです。 ▲
by ri-bonheur
| 2016-11-16 18:17
| 自然
|
Comments(0)
▲
by ri-bonheur
| 2016-11-13 14:04
| 自然
|
Comments(0)
▲
by ri-bonheur
| 2016-11-11 19:59
| 自然
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 画像一覧
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
外部リンク
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||