人気ブログランキング | 話題のタグを見る

裏庭のキクイモ

裏庭のキクイモ_b0341869_15110078.jpg
まだ雪に埋もれていないこの時期に
裏庭のキクイモの収穫を済ませて
おこうと思い、約10センチの凍結
部分もある土を掘り起こしてみました。

すると出てくるのは、少し黄色がかった
きれいな皮のキクイモ。まあまあの
量が収穫できたので、明日のディナー
に使おうと、メニューを考えています。

キクイモはアメリカ原産の野菜。
ヨーロッパから航海で17世紀初頭に
新大陸に上陸したフランスの探検家が
インディアンの栽培しているのを
見たのが最初なのだとか。

イヌリンという多糖類が糖類の
吸収をゆるやかにして血糖値の
コントロールに向いているという事で
健康にも良い野菜のようです。

冷たい外気にさらされたキクイモは
多分甘味もかなり強くなっているはず。

料理するのが、楽しみですね。

by ri-bonheur | 2019-12-19 15:16 | 自然 | Comments(0)
<< あけましておめでとうございます 落語の魅力 >>