
今日は冬至ですね。一年で一番日照時間が短い日です。実は明日も同じ日照時間なのですが、秒単位で行くと
わずかに今日の方が短いらしいです。この写真は少し前に撮ったものですが、この写真の左側に沈んでいく太陽
があります。(写っていないですが)この日の日没が午後4時40分位。今日の日没が午後4時36分。今日も天気が
いいので同じようなきれいな夕景が見られるでしょう。冬至というのは太陽の力が一番弱まった日で、この次の日
から再び太陽の力がよみがえってくることから、一陽来復と言って運気が上がっていくといわれています。
これらの話は中国や日本などの東洋だけでなく、ヨーロッパも同じような考えがあり、実はクリスマスという
のも、太陽の復活を祝う古代ヨーロッパのお祭りとキリストの生誕が結びついて、その時の冬至が12月25日
だったという事もあり、諸説あるキリストの降臨日が12月25日になったといわれているらしいです。
縁起担ぎでかぼちゃを食べると、良い運が呼び込めるらしいのですが、実際に、かぼちゃはビタミンAとカロテンが
豊富なので体にいい食べ物。是非、今日は食べましょう!後はゆず湯もお忘れなく。温まりますよ。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26492345"
hx-vals='{"url":"https:\/\/ribonheur.exblog.jp\/26492345\/","__csrf_value":"0d87d6a34b361a51037e38b90c5e54e43b54091c58ce1a2b40bc52ab6a3a1e6293ff42c84cc4ed5ac2b6e0a53fc2b58f8e3bf5823f89e05b1aeebe79867d7a4d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">