昨日の晩御飯です。純和風で。生まれ故郷の泉州の野菜、海産物の美味しさを味わいました。
中でも美味しかったのは、筍と一緒に炊いた波有手のわかめ。「ぼうで」と読みます。
大阪南部の阪南市にある鳥取というところの古い呼び方です。
後は豆御飯の中に入っている、孝子のうすい豌豆。「きょうし」といって、大阪の最南端の地名です。
先日大阪に帰っていまして、色んな食材を手に入れて帰ってきました。かなり有名になっちゃった水茄子
の糠漬け、その漬物を使った「じゃこごうこ」、ガッチョの唐揚げなどなど・・・etc、etc。
当分、ウチご飯楽しみです。